会社概要
会社名 | 旭水産 有限会社 |
所在地 | 山口県山口市秋穂西3312 |
TEL | 083-984-2710 |
FAX | 083-984-2407 |
業務内容 | 車えびの養殖・販売 トラフグ中間育成 水産加工物販売 |
休業日 | 土日祝日 |


秋穂を訪れた時に弊社をスケッチされました。
MAP
会社の沿革
明治28年 山口県吉敷郡秋穂町東6006番地に於いて
初代原田為二郎が氷問屋「原田商店」を創業
大正11年 秋穂浦車海老養殖場生産(畜養)開始
大正14年 黒潟車海老養殖場1号池完成
昭和24年 旭水産株式会社設立
昭和38年~40年 車海老博士藤永元作を顧問に迎える
昭和41年 旭商事株式会社設立
平成17年 旭水産有限会社設立(代表取締役 八木政治)
香月泰男画伯と旭水産


あのシベリアシリーズで著名な香月泰男画伯が昭和三十八年三月に「新人国記」(朝日新聞連載)のカット絵を担当されていた時、当時旭水産顧問であった藤永元作車えび博士の取材で秋穂町を訪れ、弊社の車えび養殖場をスケッチされました。
弊社創業百十年目にあたり、香月泰男夫人、山口県立美術館、香月泰男美術館、秋穂町教育委員会のご協力を賜り、そのスケッチ画を記念画碑として建設する運びとなりました。
尚、香月婦美子夫人(旧姓藤家婦美子)は秋穂町のご出身です。
また、秋穂町の画家小林和作画伯とは親戚関係にあたります。